[トクホ]特定保健用食品 特茶カフェインZERO(カフェインゼロ)500ml×24本
21% オフ十四番町(北廓)遊廓関連動画
十四番町(北廓)遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
新潟市十四番町(北廓)遊廓は新潟市十四番町にあつて、市街の中央の柾谷小路から本町或は東堀通りを眞直に北へ約十町、自動車なら一臺一圓見當で行く。
四ツ谷町一丁目東堀町十三番町、本町通り十四番町、寄附町西受地町横七番町二丁目等に跨がつて居るが元は常磐町本町十四番町の二ヶ所だつた。新潟は貧家娘や未亡人が內職的に稼いだのが色街の発端である。昔は新潟の「八百八嬬」と言つて有名であつた、古来新潟は富豪が多かったし花柳界の繁栄は大したものであつて爲めに美人連が集り自然淘汰されて今の美人系となつたとの噂である。
貸座敷九十四軒娼妓約五百人藝妓約六十人居つて藝妓は遊廓妓樓に抱へられて居るのだ。多くは陰店制であるが本町通り十四番町と常磐町通り方面には張店もあつて、昔からの遊廓気分がある。
有名な妓樓は、會津樓、會々樓、櫻家等で御定りは時間制となつて居るので一時間二圓見當、又一泊なら酒肴附或は茶菓附その家々に依つて異って居るが、六圓五十錢見當だ藝妓を呼ぶなら一時間(六本)一圓五十錢位の玉代である祝儀はなく特別祝儀は客の任意、特有の民謠「新潟おけさ」「樽たたき」「新潟追分」は近代味の豊富に洗練されたものである。
「おけさ節」おけさ正直ならそばにも寝せうが おけさ猫の性でじやれかかる
「越後追分」櫓の音もゆるく聞えて船江の春は 霞む粟生島ねむる佐渡
参考写真 年代不明
十四番町(北廓)遊廓の地図
十四番町(北廓)遊廓関連ブログ
新潟十四番町遊郭跡を尋ね…
新潟市本町十四番町遊郭跡を歩く
新潟十四番町遊廓水田楼について
十四番町遊廓の福田屋、本田、双葉楼跡、東京軒など
新潟本町通十四番町~古町を歩いてみた
十四番町(北廓)遊廓関連ツイート
「にいがた花魁行列湊元花の宵」これも行って良かった。「十四番町遊郭」が栄華を誇ったこの地の過ぎ去りし時代の風が今宵甦った。街歩きの時に野内さんが「他の開港都市に比べ新潟は何もないという人がいるが、そんな事はなくここにしかない物がある。」と仰ってたが、これもまさにそれだなと思った。 pic.twitter.com/qacN4xeqIs
— ゆういち (@yuuichi_gosen) July 24, 2022
遊女が祈った神社。新潟市十四番町遊廓の近くにある開運稲荷神社には、往時に遊女が好いた客(船乗り)が出航できぬよう、足を縛って願をかけたとされるお稲荷様が鎮座している。近在の湊稲荷神社にも同様のお稲荷様がおり、今も願掛けの麻紐が売られている。 pic.twitter.com/U7khdiEqBS
— 渡辺豪 (@yuukakubu) August 16, 2018
現役当時の十四番町遊廓の写真は、たいがいこの地点から撮影されてますよね。 pic.twitter.com/9721VIriUT
— 渡辺豪 (@yuukakubu) October 4, 2015
#遊郭巡り2018 #新潟 #十四番町遊郭 #赤線 pic.twitter.com/B2PRJgDKqQ
— 穴ほじり虫 (@ana_hojirimushi) September 17, 2018
福田旅館さん #遊郭巡り2018 #新潟 #十四番町遊郭 #赤線 pic.twitter.com/eOTAg3jkEg
— 穴ほじり虫 (@ana_hojirimushi) September 17, 2018
今宵の宿は由緒正しい新潟十四番町遊郭の最後の旅館、福田旅館さんです pic.twitter.com/OUylcmdqUJ
— 渡辺豪 (@yuukakubu) March 2, 2013
新潟本町通り十四番町遊郭跡北にある「新遊郭」と呼ばれていた四ツ屋町一丁目。、 pic.twitter.com/GrV3fw7P6P
— 梶りん (@kajilin) November 12, 2016
#遊郭巡り2018 #新潟 #十四番町遊郭 #赤線 pic.twitter.com/zN73i87cMi
— 穴ほじり虫 (@ana_hojirimushi) September 17, 2018
★新潟の大正美人
大正末期、新潟遊郭で働く美人衆です。新潟にはこの時代、本町十四番町遊郭・常盤町遊郭という遊郭がありました。今はほぼ痕跡もない状態だそうです。かなり豪華な着物を着ているようで、カラーでないのが残念です。 pic.twitter.com/o2KtbgfRGJ
— 昔の風俗をつぶやくよ (@LfXAMDg4PE50i9e) November 17, 2018
新潟十四番町遊郭の近くにある開運稲荷神社。言い伝えでは、遊女たちが好みの相方(男性客)が帰らないように、お稲荷様の足を麻糸で縛って、願かけしたそうです。ちょっと強面のお稲荷様ですね。 pic.twitter.com/yutsz2vrZQ
— 渡辺豪 (@yuukakubu) March 2, 2013