コザ吉原社交街(特殊飲食街・赤線)
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
※戦後の赤線のため記載なし
コザ吉原社交街(特殊飲食街・赤線)の地図
沖縄県沖縄市美里
コザ吉原社交街(特殊飲食街・赤線)関連ブログ
十字路のある街 沖縄・「コザ吉原社交街」を歩く
ディープ沖縄2301 「旧赤線街があった街・コザ吉原社交街を散策しました。」~コザ・沖縄~
【沖縄ダークサイド】真栄原に次ぐ沖縄の裏名所「コザ吉原社交街」はどうなっているのか
禁断レポート!沖縄「赤線街復活」大盛況に潜む「特殊事情」
コザ吉原社交街(特殊飲食街・赤線)関連ツイート
【沖縄・コザ吉原】半開きの扉から漏れる赤色灯。飛田新地のような声掛けは一切無い静寂の色街。遊客は無言のまま女に目配せをして扉をくぐる。コザ吉原社交街は生きている。 pic.twitter.com/87OsGwp2uM
— 路地裏さんぽ (@rojiura_sanpo) August 16, 2022
コザ吉原社交街
いわゆる旧赤線地区。公安の浄化作戦により街は脱け殻に。今でもそっれぽい小屋が建ち並んでいる。 pic.twitter.com/XJfXkCbhmZ— 生子宿 (@mapper_akst) January 2, 2018
そういや、コザ吉原社交街で、この手の場所にありがちな、明らかにやばい人たちに追われてるヤバい人の人探しの貼り紙があったわ。目撃情報の謝礼金は30万。西成にもあったっけなーこういう貼り紙。怖すぎる。 pic.twitter.com/MAWMyutbSC
— スカイDJ (@sky_dj_) March 3, 2023
沖縄市「吉原社交街」のコザ十字路斜向い側にある商店街「銀天街」を散策。ここはここでなかなかのディープさだな。閉まってる店も多いけど、ここ数年でできたようなオシャレな飲み屋なんかもある。各店の軒が狭い通路に広がっているけど、アーケードではない。 pic.twitter.com/YbVUXAsDze
— スカイDJ (@sky_dj_) March 3, 2023
旧赤線、沖縄コザの吉原社交街へ。かなり大きな街だったんだなあと。 pic.twitter.com/fA4LB9xlrZ
— matida194 (@matidanaruse) October 28, 2017
コザ 吉原社交街跡地(沖縄市)
沖縄本島から日本全国にその名を轟かしたチョンの間で、15分5000円程度と安く、顔見世あり、24時間営業。真栄原社交街とともに有名だったが、政治の横暴により2010年頃に「浄化」。街はそのまま枯れ、放置されている。 pic.twitter.com/w1cM3tltPP— yookie(ゆーきー) (@yookie_cometbus) February 23, 2017