八尾遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
※「全国遊郭案内」に記載なしですが、「入尾町遊廓」というのが記載されていて、おそらく誤植ではないかと推察しています。というのも、富山県で過去に「入尾町」という町名があった記録が全くありません。つまり「入尾町遊廓」は「八尾町遊廓」ではないか思います。
八尾遊廓の地図
富山県富山市八尾町鏡町
八尾遊廓関連ブログ
八尾(おたや階段)坂の下には遊廓街
八尾(検番跡)合同長屋
遊郭もあったよ!おわら風の盆の舞台「越中八尾」
越中八尾遊廓2@富山市
八尾遊廓関連ツイート
#道、#富山市。富山市八尾町 西町 柳清水。柳が生え清水が流れる沢があった。町建(1636年)のために沢は埋立てられ、町裏の小路となり、柳清水と名付けられた。明治33年、鏡町が遊郭免許地になると 人目をさけて行く「遊郭への忍び道」になったといわれる。 pic.twitter.com/6NaufLpncR
— 村尾伸行 (@nobuyukimurao) September 5, 2021
八尾にも遊郭があったんですね。 pic.twitter.com/m477iYd0gp
— なむすて (@NUM_sute_66) July 23, 2021