魚津新地遊廓(旭新地) 富山県魚津市火の宮町|全国遊廓赤線マップ 散策動画とブログSNSデータベース #遊郭 #花街 #赤線 #昭和レトロ #遊里



魚津新地遊廓(旭新地)

※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
魚津町新地廓
魚津町新地廓は富山縣下新川郡道下村に在つて、北陸線魚津驛から西へ約四丁、乘合自動車の便があつて賃十五錢。
魚津は、滑川、水橋、生地の海岸にかけて、四月から六月頃迄の間に、海上へ世界的に不思議な蜃氣樓が現はれるので有名だ。珍らしい螢いかの産地としても廣く世に知られて居る。
遊廓は数十年間、馬場と、鴨川との二個處に在つたが、大正三年四月に合併して現在の個所に移転したものである。目下貸座敷が十九軒あつて、娼妓は約五十人程居る。店は陰店を張って居て、娼妓は全部居稼ぎ制で送り込みはやらない。遊興は時間制で廻しは取らない。費用は一時間遊びが二圓、引け過ぎからの一泊が四五圓程度、臺の物は附かない。税は消費額の一割。藝妓の玉代は二時間一座敷で二圓四十錢。
附近には鯛あみ、水族館等の見物がある。

※「全国遊郭案内」の富山県の項に「道下村遊廓」というのも書かれているのですが、住所が全く同じなので、おそらくこの「魚津町新地廓」と同一ではないかと推察しています。
関連 Wikipedia
道下村(みちしたむら)は、富山県下新川郡に存在した村。「みちしだむら」とも呼ばれていた[1]。

魚津新地遊廓(旭新地)の地図

富山県魚津市火の宮町



魚津新地遊廓(旭新地)関連ブログ

【真四角の】魚津埋没林の隣「旭新地」と呼ばれた魚津遊郭を訪ねる。【遊里】(1)
【真四角の】魚津埋没林の隣「旭新地」と呼ばれた魚津遊郭を訪ねる。【遊里】(2)
【真四角の】魚津埋没林の隣「旭新地」と呼ばれた魚津遊郭を訪ねる。【遊里】(3)
魚津(旭新地跡)正方形の街路
魚津新地界隈(富山県魚津市火の宮町)
旭新地(富山県魚津市) – KENTAの写真倉庫

魚津新地遊廓(旭新地)関連ツイート

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ にほんブログ村 酒ブログ 日本全国飲み歩きへ  昭和レトロ雑貨ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

©酒場放浪記 居酒屋周路(いざかやしゅうじ)