Philips(フィリップス) モバイルバッテリー コンセント一体型 10000mAh Apple Watch対応 アップルウォッチ ACプラグ付き 大容量 携帯充電器 PD 20W出力 4台同時充電 折りたたみ式/USB-Cケーブル内蔵/パススルー機能/ディスプレイ搭載/プラグ変換可能 PSE認証済 ホワイト DLP4350QW
¥6,580 (2025年5月10日 19:33 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
荒町遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
荒町遊廓
荒町遊廓は山形縣西置賜郡荒砥町字吾妻町に在つて、長井線荒砥驛で下車すれば東へ約四丁、タクシーは市內五十錢均一である。
此處は養蠶の盛んな處で、米澤織の産地である。遊廓には目下貸座敷は二軒しか無いが堂々たる構への料理店は澤山あつて、花柳界は可成殷盛である。娼妓は六人居るが皆本縣下の女で比較的粒が揃つて居る。店は寫眞式に成って居て陰店は張つて無い。娼妓は週し制で、藝娼妓共に居稼ぎ制である。費用は甲が藝妓一人附いて五圓、乙は藝妓無しで二圓六十錢、丙も藝妓無しで二圓十錢だ。此れで各臺の物が附く上に、午後六時から登樓して翌朝の六時迄居ても差支ヘ無い事に成つて居る。娼樓は(丸高)高山彌次郎(丸金)山口ゐいの二軒である。附近には最上川鐵橋、八乙女八幡、種蒔櫻等がある。
※「全国遊郭案内」文中の「荒町遊廓は山形縣西置賜郡荒砥町字吾妻町に在つて」の荒砥町(あらとまち)は、かつて山形県西置賜郡にあった町です。1954年(昭和29年)に合併により消滅し、現在は「白鷹町」となっています。
荒町遊廓の地図
※荒町遊廓に関する情報が全くなく、一応「荒砥駅」にマーカーを打っています。
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲
荒町遊廓関連ブログ
荒町遊廓関連ツイート