釜石遊廓(沢村遊郭)関連動画
釜石遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
釜石遊廓
釜石遊廓は岩手縣上閉伊郡釜石町にあつて鐵道は未だに敷設されて居ないので、船便に依るの外はない。本州東岸に光つて居る一つの港である。今は港としてよりも、釜石鉱山の所在地として有名である。昔から港として相當知られて居たが地理的に恵れてなかつた爲めに發展が遅々として進歩なかった。
目下妓樓五軒、娼妓約二十人位居る。重に青森縣人が多い。店は陰店を張っていて、娼妓は全部居稼ぎ制度だ。御定りは甲三圓乙二圓で酒肴附で一泊が出來る。又一圓二三十錢位でも遊興が出来るらしい。遊興は東京式廻し制であるが土地だけにのんびりして居るし侠気で愉快な気分が満ち充ちて居る。
釜石遊廓の地図
岩手県釜石市浜町3丁目
釜石遊廓関連ブログ
釜石(釜石遊廓跡地)浜町3丁目。同じ屋号の料亭
<岩手・釜石> 追悼 最後の釜石芸者・艶子さん① 14歳で芸者に
鶴の湯(釜石市浜町)旧沢村遊廓の入口にあったビル銭湯
釜石遊廓関連ツイート
7月の動画は…
岩手県の民謡から「釜石浜唄」です。
こちらの民謡は釜石・沢村遊郭に生まれ、花柳界に伝えられたお座敷唄が原型。昭和の初めにレコード化され全国的に有名になり、岩手よりむしろ中央でよく知られる俗曲風の民謡として数少ない貴重な唄として知られております。#民謡 #和楽器 pic.twitter.com/maFbMTyAZG— 民謡錦美会 – kinbikai – (@Kinbikai_minyo) July 1, 2020
ああ、あった。釜石、幸楼のお膳。タイムスタンプは 2011/11/25 となってた。幸楼は澤村遊郭の中でも一番高い場所にあるので津波は逃れ暫くは付近の人たちの避難所にもなった。震災以前にもお邪魔したことはあったがこういう写真を撮るようになったのは震災以降だ pic.twitter.com/eYF3hunfoT
— しまぱんP (@numako) May 22, 2018
また来い、また来いって呼ばれてたから明日行く予定を前倒しして、沢村遊郭跡に行ってきたのよね。
誰が呼ぶかって?
決まってるでしょ!! pic.twitter.com/WkxKMNYaE5— スーパー松たけ子 (@matsutakekoobn) July 11, 2023