【Amazon.co.jp限定】クノール カップスープ 8種24食セット アソート 詰め合わせ 温朝食 野菜 大容量 非常食 インスタント
¥1,899 (¥79 / 食) (2025年1月14日 15:14 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
稚内遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
稚内遊廓
稚内遊廓は北海道北見國稚內町にあつて、北海道最北端の町で、宗谷線の終點になつて居る。鱒鮭の漁獲が多い處である。
目下貸座敷は三軒、娼妓は約十五人程居り、三圓で酒肴がついて一泊が出來る。勿論遊興は廻し制だ。町の隅々迄も北海の一漁津の気分が遺憾なく現れて居る。
稚内遊廓の地図
北海道稚内市港4丁目
稚内遊廓関連ブログ
稚内(遊廓跡地)常盤通り。明治時代、稚内は、新興の港町として発展。
稚内遊廓関連ツイート
稚内遊廓。市内にある旧瀬戸亭に掲示されている昭和5年の地図によればこの辺りが遊廓。田中楼、寿楼、山本楼の名が見える。土地の人に伺ったところ、昭和33年の売防法以前に娼街としての機能は失っていたという。 pic.twitter.com/BTxPda4KsQ
— 渡辺豪 (@yuukakubu) August 16, 2019