米町遊廓 北海道釧路市米町|全国遊廓赤線マップ 散策動画とブログSNSデータベース #遊郭 #花街 #赤線 #昭和レトロ #遊里



米町遊廓

※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
釧路市米町遊廓
釧路市米町遊廓は釧路國釧路市米町に在って、函館根室線釧路から東南約三丁、乗合自動車は米町終點で下車すれば宜しい。
釧路は釧路川の河口に在って、東海岸の要點である。燐寸軸木、硫黄、石炭、昆布、魚肥等を盛んに輸出して居る。春採沼、アイヌの砦址、知人岬、土人の部落等があつて、是非內地人の見ねばならぬ處である。明治三十三年に初めて現在の個處に遊廓を許可されたものであるが、當時はたつた二軒の營業者と、娼妓は僅かに七八名に過ぎなかつたが、土地の發展と共に娼妓の質を改善した為めに、今日では貸座樓が十八軒に殖えて居り、娼妓の數百五十七人を數へて居る。店は寫眞式で陰店は張って無い。娼妓は全部居稼ぎ制で送り込みはやらない。遊興は廻し花制で通し花は取らない。費用は甲四圓、乙三圓三十錢丙一圓八十錢で一泊が出來、臺の物が附く事に成って居る。税は消費額の一割。
妓樓には武蔵樓、大文字樓、第一樓、新武藏樓、種ヶ島樓、大阪樓、喜笑樓、山喜樓、甲子樓、北越樓、山形樓、東京樓。日進樓、昭和樓、富山樓、金松樓、米山樓、角海老樓、等がある。
藝妓の玉代は一時間一圓。

米町遊廓関連資料

質問(Question)
かつて釧路市米町に遊郭が複数あったと聞くが、米町の遊郭について知りたい。また、遊郭の所在地や経営者についても知りたい。
回答(Answer)
米町地区は釧路市発祥の地であり、明治時代中期より貸座敷業が集中し、売春防止法が施行される昭和33年まで遊郭が存在した場所である。
米町と遊郭についての記述のある資料、遊郭の写真など掲載されている資料を集め、後日提供した。
『日本歴史地名大系 北海道の地名』(平凡社.2003.p.1463.)と『歴史の散歩道ふるさと米町 散策記』(道東歴史散策隊/編.同等歴史散策隊.2005.)は米町についての、それ以外は米町の遊郭についての参考資料である。
釧路市中央図書館

米町遊廓の地図

北海道釧路市米町



米町遊廓関連ブログ

北の風に吹かれて~独り漫遊記~遊郭の歴史
釧路 米町遊郭
知られたくない過去もある

米町遊廓関連ツイート

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ にほんブログ村 酒ブログ 日本全国飲み歩きへ  昭和レトロ雑貨ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

©酒場放浪記 居酒屋周路(いざかやしゅうじ)