松岸遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
銃子町松岸遊廓
銃子町松岸遊廓は千葉縣海上郡松岸三十九番地にあつて鐵道は總武線銚子駅の一つ手前の松岸駅で下車しから四五丁、利根川畔に沿ふて居る、又佐原町から蒸汽船を利用して利根川を下り松岸で下船する事も出來るが、後都の方は遊山氣分を味ひながら渺茫たる流水を下る気分は全く形容し難い絶景である。佐原より松岸迄賃八十八銭、昔は銚子往來の人々は、この河岸から揚り又利根の水路が江戶と常總方面とを結びつける唯一の交通線であつた時代、松岸は最終港だつたので當時は非常に繁昌して居たものであるが、未だ氣分だけは残って居て、芳流閣、龍宮城等言ふ様な大きな立派な妓樓のあつた所以である。現在は引手茶屋八軒、妓樓二軒、娼妓四十人位居る。遊興制度は古襲を踏んで全部引手茶
屋から送り込む事に成っている。全部廻し制で三枚通し五枚通しと言ふ遊び方をして居る、三枚通しと言ふのは一人の客が三人の娼妓を呼んで自分の選んだ一人を奥方の格式で取扱ひ残りの二人は女中格として働く仕組である。
之の場の玉代は選ばれた人のを本玉と言ひ一圓で、残りの二人は空玉と言ひ五十銭である。即ち三枚通しなら合せて二圓となる譯であるが、又藝妓を呼んでも空玉と同じ値段である。其他席料六十銭酒肴代二圓五十銭、即ち三校通しで遊ぶのが普通で全部で五圓十錢位となり割合に高くなる譯であるが、之の地の獨特のもので風變りな又古風を踏襲して居る面白い特異性がある。玉の切替は一日二回、午後六時と午前六時と言ふ事になつて居る。外に御定りと云ふのがあつて、松五圓、竹三圓五十錢、梅一圓九十五錢と云ふ遊び方もある。之の地の特有の民謡は「大漁音頭」で廓の名物、娼妓が大抵踊る一組は二十餘名藝妓が歌ひ、一組代料金十圓位、之の組が挑子方面へ行つて興業する事もあると言ふので、踊ばかり見ても差支へはないのだ。松岸情調、利根の河畔に突出して居るので四方に水をめぐらして浮島の様な感じがあり、利根の暁色夏の夕月渚は蘆に包まれ青々とした。其の水の情調は全く此の廓のみの持つ特色である。妓樓は第一開新樓、第二開新樓の二軒。
「松岸名高い、投け盃は、親の意見も、止められぬ」
松岸遊廓の地図
千葉県銚子市松岸町
松岸遊廓関連資料
銃子町松岸遊廓関連ブログ
銚子「松岸遊廓」”利根川に浮かぶ竜宮城”と称された遊廓を探して ー松岸⑵
利根川水運で栄えた千葉県銚子市の公娼エリア「松岸遊郭」の歴史と現状を追求した!
松岸遊廓関連ツイート
千葉県銚子市にあった松岸遊廓の開新楼の絵葉書。ここに写る『大漁踊り』は松岸の名物だったとか。 pic.twitter.com/D04WA6VpkQ
— 知の冒険🗾🔍博物館の続刊『世にも奇妙な博物館2(仮)』を執筆中! (@chinobouken1) May 20, 2020
近代の松岸遊廓は貸座敷開新楼の楼主宇野澤家によって実質的に運営されたんだけど、この方の戒名が遊廓再興徳誉居士。戒名に遊廓と入る方も珍しいのでは。廃業寸前だった遊廓を建て直したことが誇りだったのだろう
— はる (@M0298Spring) May 2, 2022
松岸遊郭1884
浮島になってる様子がよくわかるね。。。 pic.twitter.com/eVV7XDQY8X— 春は馬車に乗って (@jounalduvoleur) March 29, 2020
松岸。38分の滞在時間で、弥太郎を始めとする入兆ピロシキ連中に外川漁師連中、善吉にアミちゃん、そして惣吉(独身時代)に思いを馳せて、松岸遊郭の跡地(現在は結婚式場)周辺を散策し、総武本線銚子行きで折り返し。 #澪つくし pic.twitter.com/91vLOZh39h
— 芋苗刑事 (@imonae_romae) April 4, 2021
最近遊郭についてずっと調べてる
銚子の松岸遊郭とかいまは結婚式城になってるのパンチが効いてるなぁ pic.twitter.com/x4mBybuLcG— 大健全かなた (@N1K2JaShidenkai) May 3, 2020
松岸にあるお寺に「松寿院遊郭再興居士」と戒名がつけられたお墓が残ってる。松岸遊郭、第一開新楼、第二開新楼の両楼主宇野澤氏のお墓。松岸の遊郭は大正以降、この2軒だけなので、宇野澤遊郭みたいな状況になった。 pic.twitter.com/bfFvCokLQJ
— 春は馬車に乗って (@jounalduvoleur) March 28, 2020
千葉県銚子市にあった松岸遊郭跡。何も残っていないかと思いきや、第一開新楼の中庭が残ってた!
その他、文献調べてたらあらたに調査対象が出てきたため、また再調査しに行かないと。。#遊廓 pic.twitter.com/p6zAiskPqA
— 知の冒険🗾🔍博物館の続刊『世にも奇妙な博物館2(仮)』を執筆中! (@chinobouken1) November 28, 2018