イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 【2024オープンイヤー究極進歩版 音質の進化・音漏れの改善・無感装着 】 OWS イヤホン bluetooth5.4 耳掛け式 開放型 最大40時間連続再生 耳を塞がない スポーツ 骨伝導よりに革新 自動ペアリング Type-C充電 マイク内蔵 瞬時接続 マイク付き IPX5防水 iPhone/Android対応 (ブラック)
60% オフ石ノ巻遊廓関連動画
石ノ巻遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
石ノ巻遊廓
石ノ巻遊廓は宮城縣牡鹿郡石ノ巻町字旭町に在つて、石ノ巻駅へ下車して東北へ約四丁の場處である。
石の巻は北上川の河口に在る事や、昔は船便の要路であつた事や、貨物の集散地であった事等は酒田港と善く似た處がある。葛西氏の奮城下で、城址は今公園と成っている鹿島神社がある。景色の善い事真に絶景である。町の多福院は北畠親房の建てた寺で、境內には葛西氏が後醍醐天皇の崩御を哀悼して建てた碑がある。
貸座敷は目下四軒あつて娼妓は三十五人居るが何れも近縣の女計りである。店は陰店を張って居て、娼妓は居稼ぎだ。送り込みはやらない。客の廻しは取るから通し花は取らない。費用は御定りが四圓四十錢(税共)で一泊が出來、酒二本、料理三品、外に茶菓も附く事に成つて居る。妓樓は、千葉樓、朝日樓、好見樓、青山樓の四軒である。
石ノ巻遊廓の地図
石ノ巻遊廓跡
宮城県石巻市旭町
宮城県石巻市住吉町
横町(花園町)
これらの遊廓、赤線青線に関しては、以下のブログに詳しいです。
石巻の遊郭&私娼窟(宮城県石巻市)|遊郭・赤線跡をゆく
石ノ巻遊廓関連ブログ
石巻の遊郭&私娼窟(宮城県石巻市)|遊郭・赤線跡をゆく
石巻(石巻遊廓跡地)明治中期に「花街」となり「旭町」と改名
石巻(鳥屋神社)案内文に、石巻の全遊廓が移転した経緯
宮城県・石巻
石ノ巻遊廓関連ツイート