花巻遊廓(裏町遊廓)
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
花の巻遊廓
花の巻遊廓は岩手縣花の巻町にあって、汽車ならば東北線花の巻駅へ下車し、駅から西北約五哩の地點にあって、花巻温泉電車で三十二分、賃三十二銭である。
此の地は淡い旅愁を忘れやうとする旅人が、一夜を過す爲めに滞在する者が多い。一見藝妓である様であるが、藝妓兼酌婦兼娼妓の樣な役割を勤めるので、旅館で呼んでも何日でも遠征して来る。但し宿料は二人前拂はなければならない。勿論玉代は酌婦は一本一時間一圓、二時間目からは六十錢づつである。がその外は客の意の儘である。附近には諸ヶ瀬、瀬釜ヶ淵の瀧、紅葉橋の梅林、月見橋等の名勝がある又冬はスキー場があるので相當賑つて居る。
花巻遊廓(裏町遊廓)の地図
花巻遊廓(裏町遊廓)関連ブログ
岩手県花巻市-花巻遊郭|遊郭・赤線跡をゆく
花巻市東町『裏町遊廓』跡
花巻(花巻遊廓跡地)明治18年、貸座敷免許地指定。
花巻遊廓(裏町遊廓)関連ツイート
これが花巻遊廓です😅🌿
空襲で焼失しました🌿 pic.twitter.com/53mCk51M98
— totoと(🇬🇧) (@toto0tai) October 28, 2021