鯖江町遊廓(弁天遊廓)福井県鯖江市柳町|全国遊廓赤線マップ 散策動画とブログSNSデータベース #遊郭 #花街 #赤線 #昭和レトロ #大正ロマン

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ 昭和レトロ雑貨ランキング

鯖江町遊廓(弁天遊廓)関連動画

鯖江町遊廓(弁天遊廓)

※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
鯖江町遊廓
鯖江町遊廓は福井縣今立郡鯖江町字清水に在つて、北陸線鯖江驛から東北へ約三丁の個所に在る。
此處は間部氏の舊城下で、町内には越前門徒の本山誠照寺、眞宗山本派の本山澄誠寺等があつて、佛教に縁の深い處である。歩兵三十六聯隊の司令部があり、海水浴場があつて、軈ては市政が敷かれやうと云ふ町である。此處には昔から女郎屋と稱する家が町の處々に散在したのであったが、廃藩と共に衰頽して、明治十五年頃には殆んば其の影をひそめて終わったが、明治十八年に現在の許可地へ遊廓を開設してからと云ふものは、めきめきと発展して忽ちの內に十二軒もの同業者が出來た。
目下貸座敷が十二軒あつて、娼妓は四十五人居る。石川縣及大阪府の女が多い。店は陰店を張つて居て、娼妓は全部居稼ぎ制である。送り込みはやらない。遊興は時間花制で、廻しは一切取らない。費用は稅共一時間遊びが一圓六十五錢で、引け過ぎからの一泊なら三四圓程度であらる。臺の物は附かない。
娼樓には開進樓、泉屋、愛氣樓、紀の國屋、都樓、金花樓、晴雪樓、鶴龜樓、福月樓、大石樓、海洋樓、泉屋支店等がある。藝妓の花代は一時間一圓二十五錢。
鯖江音頭
「聞いて行かんせ鯖江の音頭、辛氣晴しやうさ晴し」
「鯖江音頭につひほだされて、今朝の旅立ちまた延びる」
土地には雲丹、かに、菜の花糖等の名物がある。

全国遊廓案内<復刻付録版>

全国遊廓案内<復刻付録版>

1,250円(09/10 01:01時点)
発売日: 2016/02/20
Amazonの情報を掲載しています

鯖江町遊廓(弁天遊廓)の地図

福井県鯖江市柳町



鯖江町遊廓(弁天遊廓)関連ブログ

鯖江(弁財天)弁天遊廓の名前の由来となった弁天様
鯖江(弁天橋)弁天遊廓近く
鯖江(カフェの建物)弁天遊廓内
鯖江の遊廓跡(清水の弁天遊廓)

消えた赤線放浪記 その色町の今は…… (ちくま文庫 き 14-2)

消えた赤線放浪記 その色町の今は…… (ちくま文庫 き 14-2)

木村 聡
1,210円(09/09 15:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

鯖江町遊廓(弁天遊廓)関連ツイート



©酒場放浪記 居酒屋周路(いざかやしゅうじ)
Amazon プライム対象