[トクホ] コカ・コーラ からだすこやか茶W 1.05LPET×12本
14% オフ島原遊廓関連動画
島原遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
京都島原遊廓は京都市下京區西新屋敷に在つて、山陰線丹羽口驛へ下車して東北へ約一丁の處に在る。市内電車は「島原口停留場」で下車すれば宜しい。市電の料金は六錢均一である。
京都の名所や舊跡は餘りに有名であり、且つ周知の事實なので、茲にくだくだと云ふ事を避けやう、只桓武帝以來明治迄の千百餘年間は此處が皇居であり且都であつたと云ふ事丈けに止めて置かう。西本願寺、東本願寺、三十三間堂、御所、金閣寺、銀閣寺、博物館、知恩院、清水寺、桃山、嵐山等数へるに暇無い程である。
此の遊廓は東京の吉原、長崎の丸山と共に日本の三遊廓の一と云はれて居た處で、「京の女郎に長崎衣裳、江戸の意氣地にはればれと、大阪の揚屋で遊び度い。なんと通ではないかいな」と云ふ歌が昔からある程だ。
島原の沿革史抜華を見ると應永四年足利義満公時代に、今の東洞院七條下ル處に傾城町を免許されたのが本邦遊廓の濫觴だとある。して見ると江戸芦原の遊廓よりは、京都の方が遙かに古い事に成るのであるが、其の真意の程は判らない。天正十七年押小路附近に移転して萬里小路廓と呼んだ事もあり、慶長七年更に六條に移轉の命降り此處を三筋町と云つて居た事もある。寛永十八年には三度現在の敷地に移轉して島原と呼ぶ様に成つたものである。嘉永七年に失火して、僅か揚屋町のみを残して全焼した。類焼した人は一時祇園に避難して假営業をして居た事もあつた。吉野、小紫、大橋等の名妓は皆此處から生れたのだ。昔は毎月一回宛太夫道中が行はれたものであるが、今は毎年一回四月廿一日にしか行なはれない事に成った。口絵にある寫眞は即ち其れである。花魁には三種あつて、最高が太夫、次は伯人、最下は娼妓と云ふ事に成つて居る。
貸座敷は目下百四十八軒あつて、花魁は四百三十四人居る。近縣の女が多い。店は大概陰店を張って居て、太夫及伯人は揚屋へ送り込み制で、娼妓丈けは居稼ぎ制を採って屋る。太夫が揚屋へ送り込まれる時には、太夫の名を赤漆で書いた黒塗りの長持ちを男衆がかつぎ込む。中には夜具から、枕箱、煙管、煙草盆に至る迄の一切の、調度が入れてあるのだ。遊興は時間制で通し花制である。勿論廻しは取らない。費用は居稼ぎの娼妓を揚げれば一時間遊びが一圓五十錢から色々あるが、太夫を揚屋へ呼んで要領を得るには最低拾圓はかかる。一泊して翌朝「御座敷拝見」でもして素晴らしい舊幕時代の豪奢な跡を見やうとするには先づ三十圓は掛ると思はねばならない。
代表的揚屋は角屋、松本樓、輪違屋等であるが、花形樓、第二尾崎樓、等實に堂々たる家がある。
島原廓謠廓の花「古を今に忍ぶの面影は、松の位の名に高き、しき島原の太夫職、花の姿のうちかけは、他所に見ぬぞへ廓の花」
ウィキペディア(Wikipedia)
島原(しまばら)は京都市下京区に位置する花街の名称。「嶋原」とも書く。正式名は西新屋敷といい、6つの町(上之町、中之町、中堂寺町、太夫町、下之町、揚屋町)で構成されている。島原は1976年に京都花街組合連合会を脱会し、現在は輪違屋のみが正式なお茶屋の鑑札を有し、置屋兼お茶屋の営業を行っている。
島原遊廓の地図
島原遊廓関連ブログ
島原遊郭 -京都府-
【島原】2017年の島原遊郭。私の遊廓研究の原点 -島原
京都 島原 ぬけられました
京都に残る遊郭「島原」
島原遊郭跡に行ってきました①【京都府京都市】
ディープ京都1808「島原遊郭跡」
島原 遊郭から花街へ
島原遊廓関連ツイート
島原遊郭のきんせ旅館さんにてカフェーバーが楽しめるダンスホール、大阪ではダンスホールが御法度だったので、多くの大阪の客で賑ったのでしょう。当時国鉄丹波口駅は島原遊郭敷地内にありました。
なんといってもスタンドグラス必見です。素晴らしい保存状態。 pic.twitter.com/QtQku4uJ0x
— 花街ぞめき、正脇良平 Ryohei Masawaki (@gionbubu) April 27, 2020
島原遊郭を歩く。いつ来ても静かな町並み。いつかはきんせ旅館に泊まって夜の島原を歩きたい。 pic.twitter.com/daBvbwpxRH
— べーた (@onecuprain) April 1, 2023
1月26日 島原遊郭の輪違屋で京都伝統産業青年会展があります。
蝸牛出します。
一般1200円ですが、建物見るだけも価値ありです。錺金具師 pic.twitter.com/qa5LBhbkiH
— 『私的我報』 (@100portals) January 25, 2020
2021年12月 京都 島原遊郭 日本最古の花街 隠れスポット pic.twitter.com/K7i2UMV8lh
— オカダスタジオ (@okada_pro) December 23, 2021
島原遊郭界隈(輪違屋・角屋・大門)。新選組も通った花街。山南敬介と島原の芸妓明里の悲しいラブストーリーは有名ですね。しかし、これは信憑性が低く子母沢寛の創作のようです。 pic.twitter.com/qsf8Rl6kHo
— 流木菴 (@rubokuan) March 21, 2023
この画像、明治に撮影された、島原遊郭での花魁道中の様子だそうで、物凄く煌びやかですね。当時の子女が憧れるのもむべなるかな。勿論、今の芸能界でもそうですが、裏は非常に辛く、苦しい場面も有った事は事実ですが。 https://t.co/C7UbrX1lRe pic.twitter.com/IHFxzfZbvw
— 衛生兵 (@combatmedic) January 14, 2020
新撰組御用達、島原遊郭の角屋! pic.twitter.com/9JBhsfdXPi
— 河原者 (@dai0416) November 30, 2020
京都 島原遊郭です。
江戸の吉原、大坂の新町と共に幕府公許の花街として “日本三大遊郭” に数えられた、京都の島原です。
日本最古とも言われる島原遊郭は、現在「輪違屋」のみが置屋兼お茶屋として営業しています。
当時は新選組も通った歴史があります。
京都観光気分を感じてください。#島原遊郭 pic.twitter.com/u5U4FrDOnk— しもさん@ 5/20 ゴリラホ-ル 5/27 MEET THE WORLD BEAT (@_shi_mo_san) February 10, 2021
#コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しょうぜ
京都で新撰組巡りしたときの。
島原遊郭の輪違屋と八木邸! pic.twitter.com/iYa0K6vb6w— ドロシー@インテ新作蜻蛉切K89a/クレリリあ01a (@kanon_canon1218) April 11, 2020