富士フイルム(FUJIFILM) チェキ Evo ハイブリッドインスタントカメラ(インスタントカメラ/スマホプリンター/デジタルカメラ) instax mini Evo ブラック INS MINI EVO BLACK C
6% オフ久下田町遊廓関連動画
久下田町遊廓
※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より
久下田町遊廓
久下田町遊廓は栃木縣芳賀郡久下田町字久松に在って、真岡線久下田駅へ下車して西北へ約三丁の所に在る。
此の遊廓は、明治三十四年の設立で、當時は貸座敷が四軒あつて、可成盛大にやって居たものだった。がたまたま無頼漢が出入して人気を悪くした爲め、今はたつた二軒に成つて終った。だが最近再び人氣を盛り返して、橋本樓、小倉樓の中に木村樓を一軒新築の計畫が持ち上つて居るから、近い內には都合三軒と成る事だらう。娼妓は八人居るが、栃木群馬東京府等の女である。店は珍らしく張店で、娼妓は全部居稼ぎ制である。時間制もやつて居るが、客の廻しも取つて居る。費用は御定りが二圓で酒肴が附き、短時間遊びは一圓五十銭で茶菓が附く、御定りは一泊が出来る。俚謡「真岡線、下館發車すりや久下田の米よ、真岡木綿に益子焼、七重八重さく市塙よ、過ぐれば又、茂木の石たばこ」附近には水の谷幡龍公の城址、及親らんの開いた高田山がある。
久下田町遊廓の地図
※情報が少なく、全く位置が特定出来ていません。地図のマーカーは、「全国遊郭案内」文中の「真岡線久下田駅へ下車して」から、一応「久下田駅」に打っておきました。
栃木県真岡市久下田
久下田町遊廓関連ブログ
久下田町遊廓関連ツイート
栃木県真岡市(旧二宮町)久下田
料理店兼芸妓屋の小倉屋と
久下田町遊郭貸座敷の小倉楼
同じ小倉でややこしい
久下田町遊郭には橋本楼という貸座敷もあったがこちらも同じ町内に橋本旅館がありややこしい pic.twitter.com/Avxf3kLIFV— 梶りん (@kajilin) March 14, 2021
久下田町遊郭跡地は区画整理され、現在は年季の入った市営住宅が建ち並ぶごく普通の住宅地
しかしここに確かに「橋本楼」「小倉楼」などの貸座敷がありそこに向かうまでの坂は「女郎坂」と呼ばれていた
画像4枚目の坂が実際の女郎坂ではないと思うが久下田市街から遊郭へは下り坂の地形になっている https://t.co/dtpLbA40Y7 pic.twitter.com/pqVTC5lwtC— 梶りん (@kajilin) March 6, 2023
栃木県真岡市久下田町遊郭
小規模なため資料が少なく場所が特定出来ずにいた
この辺かな?と歩いていたところ赤イカを売ってる市井商店があったので買うついでにおかみさんに聞いてみたら
「この道をですね…」とわざわざ店の外にまで出て教えれくれてビックリ
イカもおいしくこりゃイカッタ pic.twitter.com/noYm3ZEznC— 梶りん (@kajilin) March 6, 2023
1899年9月の栃木県遊郭設置規定で新たに指定地となった7箇所の開業年。
1901年の5箇所、貸座敷業者が皆無の土地がわずか2年で開業は早くないか。県と業者が予め繋がってないか。黒磯なんて既に土地確保して登記済だったとの記事が。
1901:黒磯、矢板、今市、真岡、久下田、
1902:黒羽
1903:茂木 pic.twitter.com/BWlRnjOLxC— 梶りん (@kajilin) March 21, 2021